こんにちは。当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しおります。
それではゆっくりとご覧ください。
まだまだ寒い日が続いていますが、あと少しで暖かくなってきて、結婚式に参加する方もいると思います。
ドレスを持っていても段々飽きてくるし、かと言って新しい物を購入するのも頻繁に着るわけではないし・・・・。とお悩みの方!!
レンタルドレスはいかがでしょうか?
今回は私もレンタルした「おしゃれコンシャス」というサイトを紹介します。
サイト情報・選んだ理由

選んだ理由は・・・
- 品質
- 価格
- 安心
使ってみて感じたメリット
- 品揃えが豊富
- 価格が安い
- 品質がいい
- 手軽に注文して返却できる
詳しくお伝えします。
品揃えが豊富
ドレス数 業界最多の9,300点以上でしかも、ドレスだけではなくてバックやストールもレンタルでき、商品数は約21,400点以上あるので必要な物は全てここで揃えることができます。
ふくさや、購入になりますがご祝儀袋まであります^^
どれにしようか迷ってしまいます。
価格が安い
ブランドドレスって買うと数万円しますよね。。。
それが1万円以下でレンタルできるものもあります。
しかも、着た後は汚してしまってもクリーニングをせずに返却していいんです。
私はドレス、ネックレス、バックを6泊7日レンタルして11,000円ほどでした。
品質がいい
とにかく品質が良かったです。
レンタルだから使い古した感じが来るのかと思いましたが、新品の様にとても綺麗でした。
手軽に注文して返却できる
ネットでの注文なので会員登録をしたらすぐに注文できます。入会金もありません。
使用した後も送ってきた箱に入れて送り返せばいいので簡単。
8,800円以上で往復送料が無料になるのでありがたいです。
使ってみて感じたデメリット
- 試着して選ぶ訳ではないから心配
この一つのみです。
詳しくお伝えします。
試着して選ぶ訳ではないから心配
ネットで服を購入すると色が・・・とか、サイズが合わなかった・・・とかありますよね。
確かに初めてレンタルする時は試着してないし、失敗したらどうしよう。とかありました。
でも、届いて万が一サイズが合わないとかがあったら、即日発送してもらうことができます。
その時は下記の料金が別途発生しますので要注意!!
・代わりの商品のレンタル料金の半額
・片道分の送料539円
でも、レビューは沢山あるし、相談もできるみたいなので、私は失敗はなく、何度もリピートしました。
まとめ
今回はレンタルドレスができるサイトを紹介しました。
初めは少し躊躇しますが、安心できる材料が沢山あるサイトなのでぜひ会員登録してみて下さい。

コメント